2019-10-30 / 最終更新日時 : 2019-10-30 gen-oh AOR 時代の流れから影響大なもの ある曲を聞いていたら、効果音が入っていてふと思った。これ電話のダイヤルを回す音だけど、今の子はこの「ジーコ、ジーコ」って音何かわからないだろうな、と(w)。ダイヤル式電話機ってもの自体を知らない可能性もある、生まれてか […]
2019-10-25 / 最終更新日時 : 2019-10-25 gen-oh Kontakt Eギターのミックスで気付いたこと といっても例によって打ち込みですが、エレキギターというものはアンプと組み合わさって初めて一個の「楽器」となるわけですね。正確にいうとアンプと(ペダル)エフェクターか。 今の音楽制作だと、ご存知のない方は驚くと思いますが […]
2019-10-19 / 最終更新日時 : 2019-10-19 gen-oh POPS ディスコサウンドはどこに消えたか 古めの、しかし年代バラバラの洋楽コンピCDを聞いてたんだけど(時々良曲が見つかるので)、今回はハズレかなあと思ってあきらめかけた矢先。ロッド・スチュワートの「Da Ya Think I’m Sexy?」(邦 […]
2019-10-15 / 最終更新日時 : 2019-10-15 gen-oh POPS ちょっと面白いアジアの民族楽器 つらつらと、民族楽器といっても例によってサンプリング音源の話です(w)。まあ実物の写真はググってみたり、Youtubeで演奏動画を漁ったりはしてるんだけど、最低限。でもさすがに情報量は少ないですね、日本語のページも軽く […]
2019-10-11 / 最終更新日時 : 2019-10-11 gen-oh 庭いじり 素人庭師奮闘記~2019初秋 庭の手入れのことばっか書いてる気がするが、また木を切り倒したぞ、チェーンソーで。普段はほぼ忘れているが、樹木があるのは実家の庭だけでなく、裏側にも他家との境に狭いスペースがあり、ここにも若干木が植わっており。こいつが予 […]
2019-10-09 / 最終更新日時 : 2019-10-09 gen-oh MIX ミックスTIPS: ボーカルの位相ズレ たまには気紛れに実用的なTIPSシリーズ。 この前のデモ曲で、ボーカルトラックを処理していて気付いたこと。どうも一箇所、位相が狂っているのか、フレーズの最後の部分で、フランジャーが掛かったような音になってしまう箇所があ […]
2019-10-04 / 最終更新日時 : 2019-10-04 gen-oh デモ曲 デモ曲追加・アコースティックニューエイジ 「雨のセッション」http://gen-oh.session.jp/wp-content/uploads/2019/10/rainses.mp3 木管系パイプオルガンをフィーチャーしたデモ曲です。音は柔らかいのに帯域を埋 […]
2019-10-03 / 最終更新日時 : 2019-10-03 gen-oh アレンジ ハープの不思議 アレンジしてていつも思うのが、ハープという楽器の音色の美しさ。まあ自分の場合はサンプリング音源(バーチャル楽器)ですがw それでも現在の音源は、ただ録音した音を並べただけのものとは大違い、ちゃんと演奏エンジンで奏法も網 […]