2021-12-28 / 最終更新日時 : 2021-12-28 gen-oh IT ダメなデジタル化 今回はちょっとITの話題。 実家の電気代の支払いは振込み用紙でしたが(名古屋なので中部電力)、しばらく前に中電から封書が届いてて、来春くらいから、クレカや口座引き落とし以外は支払いにも手数料加算するよ、という通告だっ […]
2021-12-26 / 最終更新日時 : 2021-12-26 gen-oh AOR 1/4配信予定 1/4に配信予定、当方の音楽プロジェクトACTiVATEの新曲、「1983」(feat.Tombo)のジャケットです。 リリース: http://dewridge-records.official.jp/release. […]
2021-12-23 / 最終更新日時 : 2021-12-23 gen-oh AOR 「真夜中のドア〜stay with me」の名カバー 名曲の素晴らしいカバーを見つけたのでご紹介。 しばらく前、松原みきさんの「真夜中のドア〜stay with me」をアマゾンミュージックで聞いていたんですね。そうすると、自動リコメンドで同タイトルのカバー曲が出てくる […]
2021-12-20 / 最終更新日時 : 2021-12-20 gen-oh 社会 12月の雑記 年の瀬もだんだん押し迫って参りました。サイトの更新時期が来たので、自分の1年を振り返ってみたい。 2017/12開設のこのサイト、最初はデモ曲の置き場でしたが、だんだんとお仕事をさせて頂くようになり、作曲家・音楽制作 […]
2021-12-17 / 最終更新日時 : 2021-12-17 gen-oh IT オーディオI/F放浪記? 蛇足ながら、オーディオインターフェス購入までかなりドタバタしたのでその話。 夏くらいから新調しようと色々調べていたが、やっぱりRMEのBabayFaceが諸条件からベストだから……と思っていた矢先。世界的な半導体不足 […]
2021-12-13 / 最終更新日時 : 2021-12-13 gen-oh IT RME BabyfaceProFS導入 制作環境アップグレード第2弾として、オーディオインターフェースの「RME Babyface Pro FS」を導入しました。YAMAHA/SteinbergのUR242からのリプレース。 セットアップしてひと通りリファ […]
2021-12-12 / 最終更新日時 : 2021-12-12 gen-oh お知らせ 「東京待ちぼうけ(ヒカリ真王子バージョン)」MV公開 「東京待ちぼうけ(ヒカリ真王子バージョン)」のMVが公開されました。 当方でアレンジさせて頂いた曲です。
2021-12-09 / 最終更新日時 : 2021-12-09 gen-oh 機材 GENELEC 8020DPM導入 音楽制作のモニター環境を改善すべく、まずはスピーカーにGENELEC 8020DPMを導入しました。フィンランドのメーカーだったのですね。 早速セットアップして音を聞いてみたが、YAMAHAのMSP3に比べて明らかにス […]
2021-12-07 / 最終更新日時 : 2021-12-07 gen-oh IT Paypalの大トラブル DTMで制作していると、ブラックフライデーは言うに及ばず、海外ショップのプラグイン&音源バーゲンがたくさんあるし、そんな時は支払いにPaypalを使う機会が多い。最近は国内ショップで買える物も多いが、まだ内外価格差があ […]