2022-05-29 / 最終更新日時 : 2022-05-29 gen-oh IT Kontakt音源の試作 色々と調べて、オリジナルのKontakt音源を試作、というか試作に至るまでの作業手順を試行錯誤してた。 まずは生音源として、フルタ製菓のキャンディー缶(小バケツサイズ)が実家に転がっていたので、こいつをドラムかパーカッ […]
2022-05-25 / 最終更新日時 : 2022-05-25 gen-oh AOR 5/26と6/8配信開始 Evening Ocean / Passive Physical BandAmazon | Apple | Youtube | LINE | Spotify 内省的でアンニュイな夜の海(インスト) リリース:http: […]
2022-05-24 / 最終更新日時 : 2022-05-24 gen-oh IT ミックスの負荷MAX そろそろミックス時のPCの負荷がギリギリのようで、ちょくちょく不思議現象が発生するようになってきた。 もちろんバウンス(WAV化)しています。今は歌物の標準的なプロジェクトで、ボーカルや楽器のトラックが30前後。FXや […]
2022-05-19 / 最終更新日時 : 2022-05-19 gen-oh J-POP アニメ「パリピ孔明」 TVアニメ「パリピ孔明」、各所で話題になっているようですが、今のところなかなか面白い。自分はアマゾンプライムで偶然見かけて見始めた。ストーリーの中心に音楽がある、業界物語。 諸葛孔明が現代日本・渋谷に転生、偶然ヒロイ […]
2022-05-14 / 最終更新日時 : 2022-05-14 gen-oh J-POP 意外と似てる方 (以下、敬称略) 先日、サブスクで曲を聞いていて面白い発見をした。なんかのアルゴリズムの都合で、久保田早紀「異邦人」が出てきたんですね。おー懐かしい、と思って聞き終わって、そのサイトを閉じて、しばらく別の仕事してから、 […]
2022-05-10 / 最終更新日時 : 2022-05-10 gen-oh パソコン話 Waves Nxのカメラ機能 WavesのNxというプラグインがありますが、これはヘッドフォンでスピーカーの音場を再現するというもの。 スピーカーで聞くと、空気の中でL・Rの音が混ざるから、実はヘッドフォンで聞くのと違う感じに聞こえるんですね。(ソ […]
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-05-04 gen-oh DAW ハード音源のレコーディング インタネのDAWであるABILITY3で音楽制作をしていますが、最近経験した不思議現象。他のDAWの方にも参考になるかもしれないので書いてみます。 サンプリング音源、ソフトシンセ、簡易ミックス用プラグイン(リバーブや […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-01 gen-oh J-POP 今さら「夜に駆ける」 YOASOBIの「夜に駆ける」を久々に聞いて気付いたが、これってイントロのド頭のボーカル処理で、ブレスを取ってないんですね(ミックスの話ね)。まず息を吸い込む音から始まってる。2発目もそうだった。 ミックス的には、あま […]