2020-07-10 / 最終更新日時 : 2020-07-10 gen-oh アレンジ 「見つけて群馬」配信開始 先日こちらでPVをご紹介したご当地ソング「見つけて群馬」ですが、主要各配信サイトで配信が始まりました。 アーティストページhttps://www.tunecore.co.jp/artist/Hikari-maoji […]
2020-07-08 / 最終更新日時 : 2020-07-08 gen-oh 作曲 メロ作りの苦労 歌物を書き始めて意外だったのは、メロディとは結構人工的に作らなければならないものなのだ、ということ。何となく、ふとした瞬間に一曲分のメロディが全て無意識に出てくるじゃないか、と普通の人は思いがち。ところが違う(まあ世の […]
2020-07-05 / 最終更新日時 : 2020-07-05 gen-oh 日記 クーラー水漏れ 昼間クーラーを運転中、突然部屋に響き渡る異音……。「ボタタ、ボタボタボタボタ――」 わあ、これはクーラーの水漏れだ! かなり前に経験があったのですぐ気付いた。慌ててゴミ箱を持って水漏れ箇所の下に置く。困ったなあ、頼むか […]
2020-07-02 / 最終更新日時 : 2020-07-02 gen-oh ムード歌謡 「見つけて群馬」公開 昨年当方で制作させて頂きましたコミカル調のご当地ソング「見つけて群馬」が、Youtubeで公開になりましたので紹介させて頂きます。 群馬県のご当地ソング(演歌)なので観光地の名前を曲の中に織り込んでいます。歌は演歌歌 […]
2020-06-30 / 最終更新日時 : 2020-06-30 gen-oh 昭和 オーディオ機器復活 今の自分の制作のご依頼だと、ミックスもマスタリングも一緒に頼まれることが多いのですが、そうすると最終的な音の調整が無論難関になります。それは音圧だったり音質だったり色々な意味でのバランスだったり……。制作用モニタースピ […]
2020-06-26 / 最終更新日時 : 2020-06-26 gen-oh IT Spotifyプレミアム 最近Spotifyのアカウントをようやく取って、2週間後プレミアムにしてみました。しかし音質も大して変わらない気がする、割り切った方が良さそう。無料期間が終ったら延長微妙。一応良い点は、Youtubeと違い映像はないの […]
2020-06-24 / 最終更新日時 : 2020-06-24 gen-oh IT ファーストガンダムの音楽 TVシリーズ「機動戦士ガンダム」(1979年)、いわゆるファーストガンダムをYoutubeで無事見終わったけど、改めてみるとBGMも素晴らしいですね、これ。 当時はまだサンプリング音源も(+ハードサンプラーも)ない時代 […]
2020-06-23 / 最終更新日時 : 2020-06-23 gen-oh デモ曲 DEMO: Short Instrumental Electronica I wrote this short instrumental with my interest. It has 2 keys and irregular time signature — but […]
2020-06-18 / 最終更新日時 : 2020-06-18 gen-oh IT ソフトシンセDUNE廃番 人類の三大発明といえば、車輪・火・そしてシンセストリングスである。というくらいシンセストリングスといえば素晴らしいもので、生の弦と違うのにポピュラー音楽における重要性は同じくらい高いのですが、そのシンスト(略)が非常に […]
2020-06-14 / 最終更新日時 : 2020-06-14 gen-oh ジャズ 水無月のボヤキ漫才? 黒人差別問題にせよ、あまりアメリカのことは言えないよな、と心から思う、そりゃ日本だって差別はありますからね(アメリカほど苛烈ではないと信じてますが…)。どこの国にもある、これは少しづつでも努力して撲滅に持っていくしかな […]