2019-01-31 / 最終更新日時 : 2019-01-31 gen-oh POPS 思い出のビッグバンド 最近、必要があって昭和の時代の演歌やムード歌謡なんかを聞くことが多いんだけど、そうするとちょくちょくバックにビッグバンドやブラスセクションが入っていたりして、やはりこの時代の楽曲にはジャズのカラーが必須だなあ(そしてそ […]
2019-01-30 / 最終更新日時 : 2019-01-30 gen-oh SOHO ビル・ゲイツ=「Mr.ビーン」説 そろそろ来るかな、と思っていたらやっぱやられましたよ、Windows10のアップデート・テロに。うちは10 Proなので、普段は35日(だっけ?)ギリギリマックス未来にアップデートを先延ばししてるんだけど、この先延ばし […]
2019-01-26 / 最終更新日時 : 2019-01-26 gen-oh アレンジ 作曲(音楽制作)における作家性の話 つい最近、自分が書いた曲をとても客観的に聞いてみる、というか聞かざるをえない状況になって、改めて新鮮な気持ちで耳を傾けると、色々な発見がありました。 面白いことに、例えばロックな作家が書いた曲は、全く違うジャンルの曲 […]
2019-01-21 / 最終更新日時 : 2019-01-21 gen-oh MIX 「ブルーライト・ヨコハマ」の秘密 いつか聞こうと思い買ってあった古いレコードが何枚かあり、その中に「園まり」のアルバムがありました。調べたら1969年発売のものらしいが、今でいうカバーアルバム。昔の歌手はカバー曲をよく歌っていて、オリジナルアルバムでも […]
2019-01-16 / 最終更新日時 : 2019-01-16 gen-oh 健康 かぜ薬効き過ぎ問題? ここ数年この時期になると、いつも風邪を引き込んでいるような状態で、風邪薬を連投してたりします。それで(あまり睡眠薬が入っていないのに)眠かったりね。身体が弱っているからですね。ところが今年は、結構調子がよくて助かってい […]
2019-01-12 / 最終更新日時 : 2019-01-12 gen-oh POPS デモ曲追加・スムースラテンPOP ところで、このサイトはブログ主体ではありません(笑)。ブロガーじゃないんで、作曲家ですから。ということで、新しいデモ曲追加です。 「ベローズ・チャコール」http://gen-oh.session.jp/wp-cont […]
2019-01-09 / 最終更新日時 : 2019-01-09 gen-oh カーペンターズ 小説「カーペンターズが生まれた日」 妹さんの名前はカレン、そして、お兄ちゃんの名前はリチャード。ごく普通の二人はごく普通にバンドを組み、ごく普通にコンテストで優勝しました。でもただひとつ違っていたのは、妹はタムを偏愛するおかしなドラマーだったのです 1 […]
2019-01-05 / 最終更新日時 : 2019-01-05 gen-oh AOR キュートAORという新概念 以前も書いたけど、AORには大きく分けて2派あると思ってて、ひとつは「不良中年」コース、もうひとつは「アダルトチルドレン」コース。前者はスティーリーダン、ボズ・スキャッグス等、まあいわゆるAORの本流かも。後者はクリス […]
2019-01-03 / 最終更新日時 : 2019-01-03 gen-oh アコーディオン 年越しは伸びたり縮んだり 先日の大晦日は、一念発起してアコーディオンを持って出掛けました。といってもライブ的なものではなく(そんな腕ないしね)、某所へ行って一人でアコーディオン弾いていたんです。(無観客試合という意味ではライブなのか?w) 2 […]