2020-04-14 / 最終更新日時 : 2020-04-14 gen-oh AOR 右に見えるTV塔、左はオアシス21 先日、とんでもなく久しぶりにラジオで松任谷(荒井)由実さんの「中央フリーウェイ」を聞いたんだけど(20年振り?)、ぬおおおこのお洒落感たまらん、ってなってすぐ配信で漁ってリピートしてました(←今更だなあw)。 今聞くと […]
2020-04-11 / 最終更新日時 : 2020-04-11 gen-oh デモ曲 デモ曲追加・ニュームード歌謡 ここでまたデモ追加です。 「さそり座レコンキスタ」http://gen-oh.session.jp/wp-content/uploads/2020/04/scoreco.mp3 ムード歌謡も得意という触れ込みの割にはデ […]
2020-04-10 / 最終更新日時 : 2020-04-10 gen-oh 健康 忘れがちなコロナ対策 自分がやっているコロナ対策で、あまり他の人はやっていないだろうな、というもの。それは単純で、外出から帰ったら「顔を洗う」です。 数年前新型インフルエンザが流行った時に、どこかのWeb記事で医師が言っていたもので、なるほ […]
2020-04-07 / 最終更新日時 : 2020-04-07 gen-oh Kontakt ハープシコードの不思議 先日書いた曲でハープシコード音源を使ったのですが、面白いことに気付いた。あの楽器というのは、ピアノの前に発明された鍵盤楽器なので(バロック時代)、鍵盤をどんな風に弾いても、音の強弱がつかないのですね。つまりずっと同じ大 […]
2020-04-06 / 最終更新日時 : 2020-04-06 gen-oh 健康 コロナ疲れ 確かに命に関わる大問題ではありますが、こうまで連日メディアやネットで新型コロナのニュースばかりだと、見ているほうは疲れてしまいます。少しこのことは忘れてのんびりする時間を、意識して作った方がいい段階に来てますね。 た […]
2020-03-31 / 最終更新日時 : 2020-03-31 gen-oh AOR デモ曲追加・フュージョンPOPS ここでまた新デモ公開です。 「永劫Ensemble」http://gen-oh.session.jp/wp-content/uploads/2020/03/eternal.mp3 ’70~80年代の黄金期フュ […]
2020-03-30 / 最終更新日時 : 2020-03-30 gen-oh 日記 マスク、今だ品薄 政府首脳の説明では今頃は在庫で溢れているはずなのに、まだ店頭などでは品薄。もっとも、ちょっと送料が入ってお高くなるが、ネットでは買える感じ。 自分の場合は、こうなる前にひと箱(60枚)買ってありました。なんせ花粉症なの […]
2020-03-25 / 最終更新日時 : 2020-03-25 gen-oh 名古屋 プラスチック収納の解体 実家の古いプラケース収納(引き出し3~5段ついてるやつ)、あれって正式な名前はないんですかね(プラ小型タンスか?)、もう使わないので処分しようと思ったのですが。 名古屋だと、プラスチックごみは可燃ごみなので、小さなもの […]
2020-03-22 / 最終更新日時 : 2020-03-22 gen-oh 宮沢賢治 「蜘蛛の糸」秘話? 前回からの流れで、「赤い鳥」創刊号に載った芥川龍之介「蜘蛛の糸」にまつわる、面白い話。結構前にNHKスペシャルで見ました。細部に記憶違いがあったらお許しを。 「赤い鳥」を準備中だった鈴木三重吉のところへ、芥川龍之介か […]
2020-03-20 / 最終更新日時 : 2020-03-20 gen-oh 宮沢賢治 『赤い鳥』創刊号を入手した 今回はまず最初にフェイクニュースのお詫び(w)。大正~昭和初期の児童文学雑誌『赤い鳥』について、創刊号の巻頭作は芥川龍之介、と2回ほど書きましたが、この度これが誤りであったことがわかりました。 実際の『赤い鳥』創刊号( […]