雑記・灼熱対策
最近は気温が40度に迫る日が続いていて、昭和の時代から本当に隔世の感がある。自分の小さい頃だと30度で世の中大騒ぎだったので。それがだんだん31,32,33…と上がっていって、とうとう今の状態。僕ら世代はもうガン等の病気でなく熱中症で死ぬ確率が高くなってきてると思う。皆さんも我慢せずクーラー入れましょう。
ところがまあ、室内でクーラーを掛けていてもまだ暑い日がありますね。あんまり設定温度下げると身体に悪いらしいし(外気温と10度差が限度とか)。なんとか軽減策はないかと思い、ふと思いついた。それは、100均で売っている断熱アルミシート、あれをサッシのカーテンのところに垂らすのです。こんなもので驚きの効果、やっぱりサッシからかなり熱が入ってきてるんですね。あんなに薄いのにはっきり体感できるほど軽減します。
カーテンの上からでOKです。上は洗濯バサミで止める。これなら邪魔になったらすぐ外せる。もし可能ならカーテンの内側がいい、これは更に効く。もちろんアルミの面を外に向けます。
特に直射日光が入るサッシや窓には効果的なので、皆さんも騙されたと思って一度やってみて下さい。
(最近、外を歩いているとこれをやっている家を実際見かける)