コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

作曲家・弦央昭良

  • 略歴・使用機材
  • 実績
  • 楽曲サンプル
  • 連絡フォーム
  • DEW RIDGE RECORDS

アレンジ

  1. HOME
  2. アレンジ
2020-04-14 / 最終更新日時 : 2020-04-14 gen-oh AOR

右に見えるTV塔、左はオアシス21

 先日、とんでもなく久しぶりにラジオで松任谷(荒井)由実さんの「中央フリーウェイ」を聞いたんだけど(20年振り?)、ぬおおおこのお洒落感たまらん、ってなってすぐ配信で漁ってリピートしてました(←今更だなあw)。 今聞くと […]

2020-04-07 / 最終更新日時 : 2020-04-07 gen-oh Kontakt

ハープシコードの不思議

 先日書いた曲でハープシコード音源を使ったのですが、面白いことに気付いた。あの楽器というのは、ピアノの前に発明された鍵盤楽器なので(バロック時代)、鍵盤をどんな風に弾いても、音の強弱がつかないのですね。つまりずっと同じ大 […]

2020-02-29 / 最終更新日時 : 2020-02-29 gen-oh Q理論

Q理論: 4度堆積和音メモ書き

 今回は作曲勢の皆様にしかわからない話。  ちょっと前ここで言っていた4度堆積和音の表記法、今書いている曲から導入してみました。「CQ」みたいなやつね。これでCから上に4度-4度のトライアド(3和音)。実音だとC-F-B […]

2020-02-26 / 最終更新日時 : 2020-02-26 gen-oh AOR

POPS=ファミレス論

 ある新曲を聴いていて思ったこと。「ああこれ、バックにストリングスとか一杯伴奏入れたいなあ……」  シンガーソングライターの皆様が、ピアノだけ、またはギターだけで伴奏する曲を作って発表したくなる気持ちはわかります(少しの […]

2020-02-22 / 最終更新日時 : 2020-02-22 gen-oh MIX

理想のマスタリング

 ミックス後のファイル(2mix)を最終処理する工程、マスタリング。一応、正確な用語では「プリ・マスタリング」ですが。本来のマスタリングはアルバム収録曲すべてのレベルや音質を、リスナーが続けて聞いても違和感ないよう揃える […]

2020-02-13 / 最終更新日時 : 2020-02-13 gen-oh アレンジ

ジミヘンのギターでトリップ?

 ふと思い立って、ジミ・ヘンドリクスの曲をYoutubeで探してみました。当時の映像はフィルムだと思いますが、デジタル修復されたのか、驚くほどクリアで発色の良いものが見つかりますね。ついでに音の方も処理されたのかなかなか […]

2020-02-02 / 最終更新日時 : 2020-02-02 gen-oh アレンジ

ギター音源の再現度

 今書いている曲で、どうもバッキングのアコースティックギター音源のコードがメロと当たる箇所があって、強すぎるのかな?とかボイシングかポジション?とか、ストロークの向きか、などと色々やってみたのですが、どうしても響きが汚い […]

2020-01-17 / 最終更新日時 : 2020-01-17 gen-oh KORG

続・お宝雑誌発掘

 実はひとつ前に書いた80年代の音楽雑誌「KB Special」の件、翌月号も見つかりました(1988/6)。2号続けてCASIOPEAの最新アルバム「EUPHONY」が特集されていたのですね(それだけ音楽的にも面白い作 […]

2020-01-13 / 最終更新日時 : 2020-01-13 gen-oh アレンジ

新表記法: 4度堆積和音

 雑誌の音楽理論の記事を見ていて思ったこと。フュージョンやジャズはやはり4度堆積和音の利用頻度が高く、だからこれらの音楽をずっと聞いていた自分も、知らず知らすのうちに馴染んで好きになっていたんだな、と。 ボカロ曲を書き始 […]

2020-01-11 / 最終更新日時 : 2020-01-11 gen-oh AOR

お宝雑誌が発掘された

 実家で古い雑誌を整理していたら、お宝(もちろん音楽的な意味で!)発見。 ちょっと若手芸人感のあるこの方、どなただと思います?(色々と各方面で怒られそうだなぁ…)  キーボーディストの向谷実さんでした!(すいませんすいま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

DEW RIDGE RECORDSリリース正常化へ

2025-09-06

グラフィックEQよもやま話

2025-09-04

8/31 配信開始「遥かなるサマルカンド」/ Brick Geist

2025-08-31

クラシック作曲家聞きかじり

2025-08-29

8/28 カラオケBOX配信開始「聳え立つ異形 ~TOWER OF THE SUN~」/ Brick Geist

2025-08-28

リリース再開第一弾! 8/31「遥かなるサマルカンド~青の都の大門」/ Brick Geist

2025-08-24

DAWのスコア系機能

2025-08-23

スコア販売開始しました

2025-08-21

8/19 カラオケBOX配信開始「終わる夏の夢」/ Tombo

2025-08-19

今後のリリース方針

2025-08-18

カテゴリー

  • '80年代音楽
  • 70s
  • 80s
  • AOR
  • Audiostock
  • Behringer
  • CITYPOP
  • DAW
  • DIY
  • EDM
  • IT
  • J-POP
  • JASRAC
  • Kontakt
  • KORG
  • MAKE/DIY
  • MIDI
  • MIX
  • moog
  • POPS
  • ProTools
  • QUEEN
  • Q理論
  • R&B
  • Roland
  • SOHO
  • UVI
  • YMO
  • Youtube
  • アイドル
  • アウトボード
  • アコーディオン
  • アナログシンセ
  • アニソン
  • アニメ
  • アビーロード
  • アメリカ
  • アレンジ
  • アンビエント
  • イージーリスニング
  • イタリア
  • インスト
  • エレクトロニカ
  • オーケストラ
  • オーディオ
  • オリジナル楽器
  • お知らせ
  • カーペンターズ
  • カセット
  • クラシック
  • コンペ
  • シティポップ
  • ジャズ
  • シンセ
  • シンセポップ
  • ソウル
  • ダンス
  • チェロ
  • チルアウト
  • ディスコ
  • テクノポップ
  • テクノロジー
  • テクノ歌謡
  • デモ曲
  • テレキャスター
  • ネットラジオ
  • パーカッション
  • バイオリン
  • パイプオルガン
  • ハウス
  • バグ
  • パソコン話
  • ヒーリング
  • フュージョン
  • プラグイン
  • ベリンガー
  • ボーカル
  • ボカロ
  • ボサノバ
  • マーケティング
  • マスタリング
  • ミックス
  • ムード歌謡
  • モジュラーシンセ
  • ヤマハ
  • ライナーノーツ
  • ラテン
  • レーベル運営
  • レコーディング
  • レコード
  • ロック
  • 万博
  • 位相
  • 作曲
  • 作詞
  • 健康
  • 冨田勲
  • 名古屋
  • 宅録
  • 宮沢賢治
  • 小説
  • 庭いじり
  • 日記
  • 映画
  • 映画音楽
  • 昭和
  • 未分類
  • 株式
  • 楽器
  • 権利関係
  • 機材
  • 歌謡曲
  • 洋楽
  • 演歌
  • 確定申告
  • 社会
  • 税金
  • 紅白
  • 花粉症
  • 賢治
  • 長い独白
  • 電子楽器
  • 音楽一般
  • 音楽制作
  • 音楽業界
  • 音楽理論
  • 音源

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 略歴・使用機材
  • 実績
  • 楽曲サンプル
  • 連絡フォーム
  • DEW RIDGE RECORDS

Copyright © 作曲家・弦央昭良 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 略歴・使用機材
  • 実績
  • 楽曲サンプル
  • 連絡フォーム
  • DEW RIDGE RECORDS