2020-01-11 / 最終更新日時 : 2020-01-11 gen-oh AOR お宝雑誌が発掘された 実家で古い雑誌を整理していたら、お宝(もちろん音楽的な意味で!)発見。 ちょっと若手芸人感のあるこの方、どなただと思います?(色々と各方面で怒られそうだなぁ…) キーボーディストの向谷実さんでした!(すいませんすいま […]
2019-12-23 / 最終更新日時 : 2019-12-23 gen-oh 作曲 サイト開設2周年 なんとまあ、今月でサイト開設2周年なのでした。この2年怒涛のごとく色々なことがありました。日々気付いてなくてもこうして区切りがあるとわかるもんですね。間違いなく人生でもっとも濃密でクリエイティブな時間を過ごしています。 […]
2019-12-13 / 最終更新日時 : 2019-12-13 gen-oh オーケストラ 産みの苦しみ? 以前長編小説を書いていて思ったことは(さすがに小説はモノになりませんでしたがw)、完成が近づくにつれて書くのが難しくなる。それは、それまで書いてきた内容が重くのしかってくるわけで、それに矛盾しないよう最も似つかわしいラ […]
2019-12-08 / 最終更新日時 : 2019-12-08 gen-oh 作曲 究極の目標 年末だからという訳でもないですが、改めて自分の目標を確認しておきたい、それは「(今よりも)より良い音楽を作ること・作れるようになること」。仕事とかなにかはそれに付随して、もし付いてくるなら、くるんでしょう。 とりあえず […]
2019-12-02 / 最終更新日時 : 2019-12-02 gen-oh 作曲 深夜にテレビを見ていたら ETVで坂本龍一さんが出ていらして、たぶん音楽制作周りのドキュメントだったと思うけど、自宅スタジオらしき場所での不思議な光景。坂本さんがシンバルを2枚持ちながら、雰囲気のある家屋の廊下をやってきて、階段を下りて地下のス […]
2019-11-15 / 最終更新日時 : 2019-11-15 gen-oh アレンジ 音感について 作曲家と称しているからは当然かと思いますが、ボカロ曲を書いていた時代よりは、確実に準絶対音感的なものがついてきてる。 まあしょうもない自慢っぽいけど、聞いて下さい(笑)。つい先日、日本が誇るインストのフュージョンバンド […]
2019-11-10 / 最終更新日時 : 2019-11-10 gen-oh POPS デモ曲追加・アジアンエスノロック ここでまたもデモ曲追加です。 「六弦ワンダネス」http://gen-oh.session.jp/wp-content/uploads/2019/11/sixst.mp3 予告してた、アジアの民族楽器をアレンジに取り入れ […]
2019-10-25 / 最終更新日時 : 2019-10-25 gen-oh Kontakt Eギターのミックスで気付いたこと といっても例によって打ち込みですが、エレキギターというものはアンプと組み合わさって初めて一個の「楽器」となるわけですね。正確にいうとアンプと(ペダル)エフェクターか。 今の音楽制作だと、ご存知のない方は驚くと思いますが […]
2019-10-15 / 最終更新日時 : 2019-10-15 gen-oh POPS ちょっと面白いアジアの民族楽器 つらつらと、民族楽器といっても例によってサンプリング音源の話です(w)。まあ実物の写真はググってみたり、Youtubeで演奏動画を漁ったりはしてるんだけど、最低限。でもさすがに情報量は少ないですね、日本語のページも軽く […]
2019-09-20 / 最終更新日時 : 2019-09-20 gen-oh デモ曲 デモ曲女性ボーカル募集(〆) 現在ミックス中のデモ曲を歌ってくれる女性ボーカリストを募集します。 業界の重鎮や先鋭的アーティスト諸氏も読んでいる(ともっぱらの噂)、話題沸騰業界大激震のこのサイトで、新進作曲家・弦央昭良のエッジでゴージャスなデモ曲を […]