2020-04-30 / 最終更新日時 : 2020-04-30 gen-oh 名古屋 猫の楽園? コロナ騒動で忘れていたが、すっかり新緑の季節なんですね。なんで思い出したかというと、また実家の庭のジャングルが茂り具合が、いつの間に悪化している……(汗)。もう見映えは全然気にしてないのでそこはいいんだが、上へ伸びる枝 […]
2020-04-24 / 最終更新日時 : 2020-04-24 gen-oh 健康 近況とかごちゃごちゃ 昨日食べたセブンイレブンの豚カツ弁当。見た目や味も(まあ一応は)普通だったのに、食べて数時間後から胃がムァーッときちゃって。どうもかなり悪い油で揚げてあったらしい。最近のコンビニ弁当ではなかったのに(旧サークルKはちょ […]
2020-04-10 / 最終更新日時 : 2020-04-10 gen-oh 健康 忘れがちなコロナ対策 自分がやっているコロナ対策で、あまり他の人はやっていないだろうな、というもの。それは単純で、外出から帰ったら「顔を洗う」です。 数年前新型インフルエンザが流行った時に、どこかのWeb記事で医師が言っていたもので、なるほ […]
2020-04-06 / 最終更新日時 : 2020-04-06 gen-oh 健康 コロナ疲れ 確かに命に関わる大問題ではありますが、こうまで連日メディアやネットで新型コロナのニュースばかりだと、見ているほうは疲れてしまいます。少しこのことは忘れてのんびりする時間を、意識して作った方がいい段階に来てますね。 た […]
2020-03-30 / 最終更新日時 : 2020-03-30 gen-oh 日記 マスク、今だ品薄 政府首脳の説明では今頃は在庫で溢れているはずなのに、まだ店頭などでは品薄。もっとも、ちょっと送料が入ってお高くなるが、ネットでは買える感じ。 自分の場合は、こうなる前にひと箱(60枚)買ってありました。なんせ花粉症なの […]
2020-03-25 / 最終更新日時 : 2020-03-25 gen-oh 名古屋 プラスチック収納の解体 実家の古いプラケース収納(引き出し3~5段ついてるやつ)、あれって正式な名前はないんですかね(プラ小型タンスか?)、もう使わないので処分しようと思ったのですが。 名古屋だと、プラスチックごみは可燃ごみなので、小さなもの […]
2020-03-22 / 最終更新日時 : 2020-03-22 gen-oh 宮沢賢治 「蜘蛛の糸」秘話? 前回からの流れで、「赤い鳥」創刊号に載った芥川龍之介「蜘蛛の糸」にまつわる、面白い話。結構前にNHKスペシャルで見ました。細部に記憶違いがあったらお許しを。 「赤い鳥」を準備中だった鈴木三重吉のところへ、芥川龍之介か […]
2020-03-20 / 最終更新日時 : 2020-03-20 gen-oh 宮沢賢治 『赤い鳥』創刊号を入手した 今回はまず最初にフェイクニュースのお詫び(w)。大正~昭和初期の児童文学雑誌『赤い鳥』について、創刊号の巻頭作は芥川龍之介、と2回ほど書きましたが、この度これが誤りであったことがわかりました。 実際の『赤い鳥』創刊号( […]
2020-03-18 / 最終更新日時 : 2020-03-18 gen-oh 健康 ガソリンスタンド閉店 ちょくちょく行っていた近所のガソリンスタンドが、正月くらいにリニューアル工事後、再オープンしていたんだけど、先日行ってみたらなんと3月末で閉店のお知らせが。大通り沿いの絶好の場所なので、客の入りが悪いってことは考えられ […]
2020-03-16 / 最終更新日時 : 2020-03-16 gen-oh 健康 新型コロナ後の世界 コロナのパンデミックで大変なことになってきましたが、これは一歩間違えば人類の衰退→滅亡もないわけじゃない段階に来てますね。社会と経済の混乱が収まらず、いまの国際貿易体制が維持できないとなれば、食料や衣類等、基本的な人間 […]