2019-02-05 / 最終更新日時 : 2019-02-05 gen-oh MIX 作曲してる時の表情問題 先日、とあるアーティストさんのキャンペーン・ライブ中の写真を見せて貰ったのですが、なんというか、アーティストの皆さんはやっぱりライブをしている時、一番良い顔をしてらっしゃいますね。正直、格好いいのです。 シンガーさんな […]
2019-01-30 / 最終更新日時 : 2019-01-30 gen-oh SOHO ビル・ゲイツ=「Mr.ビーン」説 そろそろ来るかな、と思っていたらやっぱやられましたよ、Windows10のアップデート・テロに。うちは10 Proなので、普段は35日(だっけ?)ギリギリマックス未来にアップデートを先延ばししてるんだけど、この先延ばし […]
2019-01-16 / 最終更新日時 : 2019-01-16 gen-oh 健康 かぜ薬効き過ぎ問題? ここ数年この時期になると、いつも風邪を引き込んでいるような状態で、風邪薬を連投してたりします。それで(あまり睡眠薬が入っていないのに)眠かったりね。身体が弱っているからですね。ところが今年は、結構調子がよくて助かってい […]
2019-01-09 / 最終更新日時 : 2019-01-09 gen-oh カーペンターズ 小説「カーペンターズが生まれた日」 妹さんの名前はカレン、そして、お兄ちゃんの名前はリチャード。ごく普通の二人はごく普通にバンドを組み、ごく普通にコンテストで優勝しました。でもただひとつ違っていたのは、妹はタムを偏愛するおかしなドラマーだったのです 1 […]
2019-01-05 / 最終更新日時 : 2019-01-05 gen-oh AOR キュートAORという新概念 以前も書いたけど、AORには大きく分けて2派あると思ってて、ひとつは「不良中年」コース、もうひとつは「アダルトチルドレン」コース。前者はスティーリーダン、ボズ・スキャッグス等、まあいわゆるAORの本流かも。後者はクリス […]
2019-01-03 / 最終更新日時 : 2019-01-03 gen-oh アコーディオン 年越しは伸びたり縮んだり 先日の大晦日は、一念発起してアコーディオンを持って出掛けました。といってもライブ的なものではなく(そんな腕ないしね)、某所へ行って一人でアコーディオン弾いていたんです。(無観客試合という意味ではライブなのか?w) 2 […]
2018-12-31 / 最終更新日時 : 2018-12-31 gen-oh 日記 HAPPY COMPOSING! 実は、このサイトは昨年12月に立ち上げており、今月でちょうど1年なんですね。早いなあ、と思うのと同時に、まあ振り返ってみると怒涛の一年でした。 今年の元旦にAORの名盤ボズ・スギャッグスの「MIDDLE MAN」を聞い […]
2018-12-29 / 最終更新日時 : 2018-12-29 gen-oh 日記 年末にとても良いアルバムを聞いた 先日聞いたアーティストさんのデビューアルバム。 なかなかの衝撃でした、これが現代日本に現れたというのが。ここには「会えないキミ」も「見つからない僕」も「家族に感謝」もありません。オブラートにくるんで小奇麗な包装紙に入れ […]
2018-12-23 / 最終更新日時 : 2018-12-23 gen-oh AOR CDガラパゴス・ジャパン万歳 最近、研究のためもあって、J-POPやシンガーソングライター系のCDをよく購入しているのですが、やっぱりCDはええわ~。まずちゃんと形になって音楽が「そこ」にあることの安心感。レコードに比べて小さいとはいえ、ジャケット […]
2018-12-17 / 最終更新日時 : 2018-12-17 gen-oh AOR 「シンガーソングライター」を超えて 最近思っていること。一口に「シンガーソングライター」と言いますが、実はその範疇からはみ出すような活動をしている方々がいて、新しい呼称や概念が必要じゃないかなあ、ということ。 たとえばシンガーソングライターと聞いて、世間 […]