2022-10-06 / 最終更新日時 : 2022-10-06 gen-oh 80s 映画「キャノンボール」観た アマプラで出てきた懐かしいコメディ映画。てっきり70年代かと思ってたが1981年だった、アメリカ大陸を縦断する違法公道レースの話。レース自体の駆け引きというより、参加者のキャラの濃さが売りになっている。 主演バート・レ […]
2022-10-03 / 最終更新日時 : 2022-10-03 gen-oh Roland モジュラーシンセ導入 ふと思い立って、いつかは……と思っていたモジュラーシンセを揃えた。(自分はもういい歳だから、これ以上先延ばししてもいいことはない 汗) ベリンガーのシステム100シリーズです。こんなやつ。 完全なアナログシンセサイザ […]
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 gen-oh アイドル 昭和アイドルと営業費 最近読んだ興味深い記事から、メモ書き。 記憶頼りなので実名は伏せますが、昭和の時代に活躍したある著名アイドルグループの話。事務所はグループのデビューのために作ったそうで、最初は資金難で困窮した。助けてくれる人がいたが […]
2022-09-05 / 最終更新日時 : 2022-09-05 gen-oh アレンジ 伝説の歌謡曲 懐かしの大ヒット曲、伊東ゆかりさんの「小指の想い出」(1967年)を聞いていました。 古い曲なので、今と比べたら時代を感じるところはありますが、それでも逆に音楽にとってハイファイ(高音質)ばかりがベストなわけではない、 […]
2022-09-01 / 最終更新日時 : 2022-09-01 gen-oh POPS ディスコの名曲2 アース・ウィンド&ファイアーの「ブギー・ワンダーランド」のCDをとうとう棚から発掘して(w)、ステレオコンポで聞いてみたが、やっぱりええわ~。演奏もむろん最高だが、ミックスが良い楽曲なので、音量を上げても全然うるさくな […]
2022-08-14 / 最終更新日時 : 2022-08-14 gen-oh POPS ディスコの名曲 ふと聞きたくなって、アース・ウィンド&ファイアーの「ブギー・ワンダーランド」をサブスクで流していたんだけど(CD持ってるのに場所がわからんw)、改めて気付いたことがひとつ。この曲はアレンジ的には、女性コーラスが非常に重 […]
2022-07-31 / 最終更新日時 : 2022-07-31 gen-oh J-POP 大物二人のマル秘エピソード? 先日ヤフーニュースで読んだ話。ユーミンさんのラジオ番組へ小室哲哉さんがゲストで来た(10年振り)という紹介記事。その中に書いてあった話で、面白いエピソードを記憶を頼りにぼやっと紹介。 小室哲哉さんは、アーティスト活動 […]
2022-07-30 / 最終更新日時 : 2022-07-30 gen-oh お知らせ 8/16 配信開始予定 この夏、いよいよ弊社からも本格派演歌をリリースします。 小雪降る日本海に、吹きすさぶ情念の風――。Mayumi、堂々のデビュー曲http://dewridge-records.official.jp/artists/ma […]
2022-07-23 / 最終更新日時 : 2022-07-23 gen-oh 昭和 超大物アーティストの巨額詐欺被害 矢沢永吉さんが巨額詐欺に遭った事件です。 実は自分の世代にとっては有名な話で、完全に立ち直ったことも含めてやっぱりとんでもなく凄い人、いうのが共通認識ですが、簡単に言うと90年代に35億円を詐欺で失った、それがオースト […]
2022-07-09 / 最終更新日時 : 2022-07-09 gen-oh 日記 スタートレック「ピカード」観た キリがないからハマらないよう注意してたアマゾンオリジナルのドラマ、とうとう出来心で見てしまった。なんとスタートレックTNGの続編(スピンオフ)、「ピカード」。TNGの艦長、フランスの田舎で隠居していたピカードが、再び銀 […]