2020-03-07 / 最終更新日時 : 2020-03-07 gen-oh 作曲 唱歌と童謡 童謡はもちろん作詞・作曲者がいて、著作権保護の対象ですが、いわゆる唱歌(文部省唱歌、いまなら文科省?)はパブリックドメインの扱いらしいですね、国が音楽教育のために依頼して作ったものなので。といっても童謡も著作権保護期間 […]
2020-03-05 / 最終更新日時 : 2020-03-05 gen-oh SOHO 確定申告終了~! 結局今年も申告書を印刷して普通に税務署の専用ポストに出してきた。歩いてもせいぜい15分の距離なのでこれが一番早い。e-Tax(ネットで申告できるやつね)も便利だけど、結局個人番号カードの取得がネック。あれを申請して役所 […]
2020-02-16 / 最終更新日時 : 2020-02-16 gen-oh 日記 黄色い粉+上納金 ……マトリが動くようなヤバイあれではありません(w)。でもゼイトリは動くかもな? 花粉と確定申告の季節が一挙にやってきやがりました。目がチカチカしたりクシャミが出たり。はぁ~。 去年は花粉飛散がかなり遅かったんで油断し […]
2020-01-29 / 最終更新日時 : 2020-01-29 gen-oh IT クレカトラブル もう四半世紀も前、自営業になる前に、会社勤めでないとクレカ審査が通りにくいと聞いていたのですが、自分の場合案外簡単に通ったりして、その後追加で取ったときも落ちたことはないし、かなり優良顧客なんだろうな、と思ってた(全然 […]
2020-01-27 / 最終更新日時 : 2020-01-27 gen-oh IT ソニータイマーは都市伝説か? ソニーの電化製品に内蔵されているという自動故障誘発タイマー、いわゆるソニータイマーですが、確かに自分も思い当たるフシはあって、かつて買った「DoDeCaHorn」というラジカセが、本当に1年経って保証期間切れ直後に故障 […]
2019-12-31 / 最終更新日時 : 2019-12-31 gen-oh SOHO 軽減税率の謎? 今回はちょっと硬い話。 消費税10%で景気減速が予想外の大きさとかで(まあ当たり前ですが)、同時に導入された軽減税率。これもまた持ち帰りとイートインで税率が違ったりして、客の側からヤヤコシイのはもちろん、店側も店員へ […]
2019-12-21 / 最終更新日時 : 2019-12-21 gen-oh 名古屋 さびしい廃業状 廃業といっても当方のことではありません(開業したばかりなので 汗)。先日届いた葉書を見てびっくり、懇意にしていた自動車修理工場の廃業のお知らせでした。長年、ほんと親の代から50年あまり、ずっと車検や修理を頼んでいたとこ […]
2019-12-18 / 最終更新日時 : 2019-12-18 gen-oh IT アマゾンのレビュー問題 最近ちょっとした小型家電を買おうと思ってアマゾンを見ていたんだけど、本当にレビューのサクラ汚染が酷いですね、今のアマゾンは。5つ星で絶賛されていてるような商品は、レビュアーのプロフィール見てみると、他にも5つ星レビュー […]
2019-12-11 / 最終更新日時 : 2019-12-11 gen-oh 健康 久々に弱気 大体からして自分は楽観主義者なので、滅多に落ち込んだりしないのですが、最近はちょっと弱気になっています。現在の悩み:デモ曲のボーカルさんが全然見つからない……。そろそろ毎回違う人に頼むのは止めたほうがいいと分かってはい […]
2019-11-29 / 最終更新日時 : 2019-11-29 gen-oh 名古屋 最近の出来事 先日かみみゃーず(上前津・名古屋限定)辺りを深夜車で走っていたら、後ろから来たのが無灯火車。以前も書いたが車色は黒で、迷惑行為を楽しんでいる典型的なやつ。つまり、他の車や歩行者をギョッとさせるのが目的なわけ。その証拠に […]