2024-09-24 / 最終更新日時 : 2024-09-24 gen-oh 日記 雑記・隠れ神社参拝 とある繁華街に隠れ家的な神社があって、そこは間口も狭いし本当に小じんまりとした場所ですが、数年前に偶然存在を知ってから、一度は訪れてみたいと思っていた。 その街はバブルの前までよく通っていたんですね、実家が […]
2024-09-16 / 最終更新日時 : 2024-09-16 gen-oh アメリカ 雑記・アメリカの独裁化? 先日トランプvsハリスの討論会をチラ見してて思い出したこと。トランプは、自分が大統領になったら、大統領権限を大幅に強化して、どうやらアメリカを独裁国家に近い体制にする計画を持っているらしい。本人は流石に直接 […]
2024-09-10 / 最終更新日時 : 2024-09-10 gen-oh アニメ 雑記・海外資本のロボアニメ 久々にアマブラで続けて見てる、ロボットアニメ「グレンダイザーU」。70年代の「マジンガーZ」「グレートマジンガー」に続くシリーズ第3作「UFOロボ グレンダイザー」のリメイク、というかリブート版? グレンダ […]
2024-09-05 / 最終更新日時 : 2024-09-05 gen-oh テクノロジー YMOとロスト・テクノロジー カセット周りの技術が失われつつあると少し前書いたが、そういえばWikipediaのYMOの項目を読んでいたら怖ろしい話が書いてあった。 YMOの活動時期はちょうど初期のデジタルレコーディングシステムが出て […]
2024-09-01 / 最終更新日時 : 2024-09-01 gen-oh 日記 雑記・米騒動 報道されている通り、本当に店頭に米がない。イオンは大丈夫だろうと思っていたが、近場の巨大店舗に行ってみたら、なぜか米売り場が見つからない。いつも店のこのあたりの列なのに変だ?と三回同じ場所を通って、大幅に棚 […]
2024-08-28 / 最終更新日時 : 2024-08-28 gen-oh カセット カセットとドルビー カセットテープで思い出した話。昔はカセットデッキという、オーディオコンポ用の高性能録音再生機が、それはもうたくさんのメーカーから星の数ほど発売されていました。 ところが今は、それらのオーディオメーカー・ブラ […]
2024-08-12 / 最終更新日時 : 2024-08-12 gen-oh 昭和 ガチ世代のYMO観 YMOの洗礼を中高生でリアルタイムに受けた世代で、まだ音楽をやっている人って珍しいかもしれないから、そこから見た当時のYMOの感じを、記憶を辿りながら書いてみる。 まずYMOのお三方は、新しい音楽の作り手ということは […]
2024-08-02 / 最終更新日時 : 2024-08-02 gen-oh アレンジ YMOの周辺 YMOをアルバム単位で聞き返していますが、その凄さを再確認。今の耳でないとわからないことも多々あり、シンセインスト制作上の重要なヒントが見つかる。テクノポップという新しい音楽の出現ですね。 そして当時社会現象になった […]
2024-07-06 / 最終更新日時 : 2024-07-06 gen-oh オーケストラ 映画音楽の周辺 映画「素晴らしき映画音楽たち」を見たら、内容はドキュメンタリーで、世界の一流作曲家が多数登場してた。あまり期待してなかったが、実際大した映画じゃなかった(w)。ただ面白いことがいくつかわかったので、書いてみます。 こ […]
2024-06-29 / 最終更新日時 : 2024-06-29 gen-oh シンセ ベリンガー考 Youtubeを見ていたら、ベンリガーの新製品リークという海外動画が出てきて、それによると今年は34種ものシンセ新製品を出すらしい。ちょっと前の動画なので、実際リーク通りの製品がもう出てるのも結構ある。 あきれたなーな […]