2022-10-14 / 最終更新日時 : 2022-10-14 gen-oh 社会 持ち逃げの話 記事に物騒なタイトルを付けましたが、業界では結構あるようです。お金を持ち逃げされた……って話。先日書いた矢沢永吉さんの話も大きく括れば持ち逃げされた事件だし(35億)、そこまでいかなくても、芸能ニュースやアーティストの […]
2022-10-06 / 最終更新日時 : 2022-10-06 gen-oh 80s 映画「キャノンボール」観た アマプラで出てきた懐かしいコメディ映画。てっきり70年代かと思ってたが1981年だった、アメリカ大陸を縦断する違法公道レースの話。レース自体の駆け引きというより、参加者のキャラの濃さが売りになっている。 主演バート・レ […]
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 gen-oh アイドル 昭和アイドルと営業費 最近読んだ興味深い記事から、メモ書き。 記憶頼りなので実名は伏せますが、昭和の時代に活躍したある著名アイドルグループの話。事務所はグループのデビューのために作ったそうで、最初は資金難で困窮した。助けてくれる人がいたが […]
2022-07-23 / 最終更新日時 : 2022-07-23 gen-oh 昭和 超大物アーティストの巨額詐欺被害 矢沢永吉さんが巨額詐欺に遭った事件です。 実は自分の世代にとっては有名な話で、完全に立ち直ったことも含めてやっぱりとんでもなく凄い人、いうのが共通認識ですが、簡単に言うと90年代に35億円を詐欺で失った、それがオースト […]
2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-04-27 gen-oh IT Zoomやってみた 遅まきながらのZoom。といっても、日本の音楽・録音機器メーカーではなく、みんなが知ってる会議ソフトのZoomのほう。(そういえばZoomが大ブレイクしたときに、日本のZoom株が上がったりサポートに電話が殺到したり、 […]
2022-04-20 / 最終更新日時 : 2022-04-20 gen-oh IT 雑記シリーズ 先日の地味なメルカリ障害。いつもPCから使っているんだが、いきなりメアドとパスワードでログインできなくなった。念のためパスワードの再発行を試すも、新しいパスもダメ。PCログインでもSMSでの認証を求められますが、そもそ […]
2022-04-04 / 最終更新日時 : 2022-04-04 gen-oh IT 4月の雑記 今年の自分の花粉症の症状は、例年に比べるとちょっと楽。しかしそろそろ認めざるを得ないが、スギ花粉だけでなくヒノキ花粉にも反応するようになってしまった。これは結構辛い。この時期はもともとマスクが手放せないが、コロナのせい […]
2022-02-16 / 最終更新日時 : 2022-02-16 gen-oh IT 「春と修羅」の意外な発見 今回は音楽じゃない話。 国会図書館のサイトで蔵書をスキャンしたものが見られるのですが、その中に宮澤賢治の「春と修羅」もありました。賢治の生前発表された唯一の詩集ですが、これの貴重な現物が見られるのだからとても良い仕組 […]
2022-01-11 / 最終更新日時 : 2022-01-11 gen-oh 日記 スパイ映画のリアリティ アマプラでダニエルクレイグ主演の現007シリーズがあるので時々見ているんですが、もう殺しのライセンスを持ったスパイが他国で大暴れ、ってストーリー自体が流石に荒唐無稽で、成立しない時代になってるんですね。派手にやりすぎて […]
2021-12-28 / 最終更新日時 : 2021-12-28 gen-oh IT ダメなデジタル化 今回はちょっとITの話題。 実家の電気代の支払いは振込み用紙でしたが(名古屋なので中部電力)、しばらく前に中電から封書が届いてて、来春くらいから、クレカや口座引き落とし以外は支払いにも手数料加算するよ、という通告だっ […]