2021-01-25 / 最終更新日時 : 2021-01-25 gen-oh アレンジ Bob Jamesさんの楽曲をアレンジしました 数奇な運命により、世界的な音楽家として知られるBob Jamesさんの楽曲をアレンジすることになってしまった、極東の小国の作曲家の運命や如何に(違うか)。 原曲 やっぱり聞いているだけとは違って、実際にアレンジしてみ […]
2021-01-21 / 最終更新日時 : 2021-01-21 gen-oh KORG シンセ仙人発見? KORGの新製品「miniKORG 700FS」の紹介動画にて、シンセサイザー奏者でアーティストの喜多郎さんのお姿を拝見(個人的には久々にお見掛けしました)。 https://youtu.be/PyIF8vnAu2I […]
2021-01-06 / 最終更新日時 : 2021-01-06 gen-oh アレンジ 新年シンフォニックジャズ 大晦日~新年の年またぎの時間帯で毎年TV東京でやっている東急ジルベスターコンサート、東京フィルハーモニーががっつり演奏を聞かせてくれるのですが、今年も行われていました。コロナのため、チケット払い戻しで無観客だったのに、 […]
2021-01-03 / 最終更新日時 : 2021-01-03 gen-oh J-POP 年末年始の音楽番組 紅白歌合戦少しだけ見てたけど、なんとか話題のYOASOBIのパフォーマンスを見られました。「夜に駆ける」って初めてちゃんと聞いたけど、こういう歌だったのか。ラップかと思われるくらいギッチリ歌詞を詰め込んだ、いかにも現代 […]
2020-12-02 / 最終更新日時 : 2020-12-02 gen-oh アレンジ 伊勢佐木あたりに点る灯は… タイトルを見てピンと来たあなたは、少なくともアラフィフ以上のはずw そう、青江三奈さんが歌った「伊勢佐木町ブルース」の話です。イントロで扇情的なハイストリングスと、青江さんのハスキーで低い「アン、アン」という”喘ぎ声” […]
2020-10-24 / 最終更新日時 : 2020-10-24 gen-oh アイドル 「サウスポー」関連・補遺 阿久悠さんのエッセイ本「愛すべき名歌たち」到着。 該当箇所を見てみたけど、自分の知っている話はこのエッセイだけの情報ではなかったっぽい。とりあえず大筋の経緯は同じです。スタジオでスタッフが待機……という話は、どこか別の […]
2020-10-20 / 最終更新日時 : 2020-10-20 gen-oh アイドル 昭和の立看板物語~ピンク・レディー(2) 前回の続き。 ご存知の方も多いでしょうが、ピンク・レディーはデビュー当初から作詞・阿久悠さん、作編曲・都倉俊一さんという、ゴールデンコンビで大ヒットを連発していました。だから「サウスポー」もお二人の手になる曲なのですが […]
2020-10-17 / 最終更新日時 : 2020-10-17 gen-oh アイドル 昭和の立看板物語~ピンク・レディー 少し前にこのブログで、昔あった繁華街の小さなレコード屋さんのことを書いたけど、それ関連の別の話。駅前の超一等地、しかして戦前からある長屋みたいな建物にずらっと間口の狭い店が並んでいる場所でした。その中の一軒がうちが出し […]
2020-10-08 / 最終更新日時 : 2020-10-08 gen-oh J-POP 「東京待ちぼうけ Jazz version」配信開始 先日リリースをお知らせした「東京待ちぼうけ」ですが、実はジャズアレンジ版も制作させて頂いております。どうぞよしなに。
2020-10-08 / 最終更新日時 : 2020-10-08 gen-oh Roland CASIOPEA 3rdライブ拝見 10月4日の「CASIOPEA 3rdライブ」をネット配信で視聴しました。いや~堪能したあ、最高でした!……で、実は感想が終ってしまうw(だって本当だし) CASIOPEA 3rd ONLINE SHOW ~LIVE […]