2018-11-21 / 最終更新日時 : 2018-11-21 gen-oh レコード EPレコードを聞いていて EPレコードをデジタル録音していたのですが、最初はつい回転数のことを忘れて、「もごぉもごぉ」みたいになって笑いました。 今でもLPは時々聞くが、EPは久しぶりだったので。45回転/分ね、LPは33回転。もっと古いレコー […]
2018-11-13 / 最終更新日時 : 2018-11-13 gen-oh AOR リチャード・カーペンターのプロデュース力が結晶「TIME」 カレンのソロを聞いたので、次はいよいよ兄リチャード・カーペンターのソロ1作目「TIME」を入手。 これが非常に味わい深い作品で。5周くらい聞いたけど、聞くほどに魅力が増すワンダースルメ感覚。 世間的には、カレンが亡くな […]
2018-10-01 / 最終更新日時 : 2018-10-01 gen-oh AOR リチャード・カーペンターと小林明子 「リチャード・カーペンター」で検索していたら、意外なアルバムがヒット。小林明子の「City of Angels」が、なんとリチャードのプロデュースなんですね。1988年だから、カレンの死後5年。声が似ている(?)からと […]
2018-09-12 / 最終更新日時 : 2018-09-12 gen-oh カーペンターズ リチャード・カーペンターの功績 鍵盤の世界3大リチャードとは、 ・リチャード・クレイダーマン・リチャード・カーペンター・リチャード・ティー である。いや、鍵盤プレイヤーのリチャード率って結構高くないか?とふと思って。プログレで名を馳せたリック・ウェイ […]
2018-09-05 / 最終更新日時 : 2018-09-05 gen-oh ソウル アレサ・フランクリンの「Think」 先日惜しくも亡くなった「ソウルの女王」こと、アレサ・フランクリン。なんと18回もグラミー賞を取っているんですね。フィル・ラモーンの14回で驚いている場合じゃないな。 アレサといえば、やはりコメディ映画「ブルース・ブラザ […]
2018-08-29 / 最終更新日時 : 2018-08-29 gen-oh カーペンターズ カレン・カーペンターの曰く付きソロアルバム 前回、カーペンターズのことを書いた時に、カレン・カーペンターのソロアルバムが存在していると知り、しかも録音当初はお蔵入りになったといういわく付き作品だったというので、これは聞いてみなくてはと注文した。 録音が1980年 […]
2018-08-12 / 最終更新日時 : 2018-08-12 gen-oh カーペンターズ テレキャスとカーペンターズ エレキギターでテレキャスターって種類のがありますね、フェンダー社のやつ。現代日本だとまだロック全盛なのでバンドの中であまり見かけないけど、メジャーでないシーンでは愛用者を見かける。高音がギラギラした独特の音がするギター […]
2018-08-09 / 最終更新日時 : 2018-08-09 gen-oh MIX 洋楽コンピで発見した面白い曲 「Sunday Morning」という洋楽コンピCDで発見した面白い曲。「Cartoon Heroes/AQUA」 早速Youtubeの公式クリップを貼ってみます。売れに売れた曲だそうで、知っている人は今更なんでしょ […]
2018-07-27 / 最終更新日時 : 2018-07-27 gen-oh チェロ 宮沢賢治とチェロの話 「忘れないうちに」シリーズ第2弾。といっても、元は2~3年前にラジオ深夜便で聞いた話に、記憶があいまいなところを調べ直して書いてます。 あ、宮沢賢治、自分は普通に好きなので。 賢治童話の代表作のひとつである「セロ弾き […]
2018-07-13 / 最終更新日時 : 2018-07-13 gen-oh イタリア Eテレ『旅するイタリア語』での大発見 忘れないうちに書いておきたい話。 風呂上りの深夜、Eテレの語学番組が意外に面白くて時々眺めているんですが(大人向けの内容、ビジネス旅行実用とか)、その中で「旅するイタリア語」という番組。 何回か見た限りでは、どうやら […]