2020-12-14 / 最終更新日時 : 2020-12-14 gen-oh Kontakt Session Horns Proでビッグバンド たまには実用記事。 少し前から、Native Instrumentsのブラス音源「Session Horns Pro」(以下SHP)を、なんとかビッグバンド曲に使えないかと色々やっていたんだけど、良い方法が見つかったの […]
2020-12-10 / 最終更新日時 : 2020-12-10 gen-oh アレンジ 名言 in 理論書 スキマ時間に音楽理論書をツマミ読みしていて思う。こういうものは、あんまり根を詰めて読んでも身に付かないんですね。それでこういう勉強の仕方が最適。知識をすぐ作編曲で使えるわけではないですが、次の機会に、そういえばこれはこ […]
2020-11-19 / 最終更新日時 : 2020-11-19 gen-oh IT コーラス音源に希望の光 引き続き、コーラス音源として権利的に問題なく使える歌声合成ソフトはないかと、少し調べていました。この種のボーカル・シンセサイザーは、皆様ご存知のとおりボカロの成功で他社からも数種出ていましたが、ボカロほど商業的に成功し […]
2020-11-11 / 最終更新日時 : 2020-11-11 gen-oh プラグイン VOCALOID5は一般の音楽制作向け 手短に、ヤマハからの返事には、VOCALOIDという登録商標やキャラ名を明記しないのであれば、一般的な商用利用は問題ないと書いてありました。つまり、楽曲の中でコーラス音源などに使うのは問題ないということ(作曲家の立場か […]
2020-11-09 / 最終更新日時 : 2020-11-09 gen-oh アレンジ コーラス楽器としてのVOCALOID 時々歌物にコーラスをアレンジに入れたくなることがあるんだけど、予算等の関係で断念せざるをえないことが多い。 今はコーラスもネット経由の発注だから、そうすると例えば3声のコーラスの場合、昔のようにちゃんとしたコーラスグル […]
2020-10-24 / 最終更新日時 : 2020-10-24 gen-oh アイドル 「サウスポー」関連・補遺 阿久悠さんのエッセイ本「愛すべき名歌たち」到着。 該当箇所を見てみたけど、自分の知っている話はこのエッセイだけの情報ではなかったっぽい。とりあえず大筋の経緯は同じです。スタジオでスタッフが待機……という話は、どこか別の […]
2020-10-20 / 最終更新日時 : 2020-10-20 gen-oh アイドル 昭和の立看板物語~ピンク・レディー(2) 前回の続き。 ご存知の方も多いでしょうが、ピンク・レディーはデビュー当初から作詞・阿久悠さん、作編曲・都倉俊一さんという、ゴールデンコンビで大ヒットを連発していました。だから「サウスポー」もお二人の手になる曲なのですが […]
2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-14 gen-oh アレンジ 近況と制作周辺 いきなりですが一句。 なかなかに お仕事忙し 秋の夜 大変有り難いことに、音楽制作のお仕事を続けて振って頂いており、内容的にも非常にやりがいのあるものばかりで、ああこの方はイメージと違って、実際にはメロディは綿密に計 […]
2020-10-08 / 最終更新日時 : 2020-10-08 gen-oh J-POP 「東京待ちぼうけ Jazz version」配信開始 先日リリースをお知らせした「東京待ちぼうけ」ですが、実はジャズアレンジ版も制作させて頂いております。どうぞよしなに。
2020-09-26 / 最終更新日時 : 2020-09-26 gen-oh J-POP ソロプロジェクト関連 ソロプロジェクトの第一弾シングル「A’ROUND」ですが、昨日のAmazonデジタルミュージック新着ランキング(ジャズ・フュージョン)で、1位を獲得しました。今日は3~5位くらい。売れ筋ランキングでは25位 […]