2024-11-11 / 最終更新日時 : 2024-11-11 gen-oh お知らせ 11/18 配信予定「オールドソングス」/ Tombo いま、ただひとつの想いを伝えたくて――。CARPENTERSに捧ぐ 作詞:弦央昭良 作曲:弦央昭良 編曲:弦央昭良 JASRAC作品コード:307-0643-2 #AOR #アンビエント #シンセポップ
2024-11-08 / 最終更新日時 : 2024-11-08 gen-oh マスタリング マスタリング用リミッター考 ウチはマスタリングといっても、夢がなくてスマンが、毎回IZotope Ozoneで統一しています。 というのは、マスタリングは最終(微)調整の工程と位置づけているので、ミックスの段階で音質などの方向性はすべ […]
2024-10-29 / 最終更新日時 : 2024-10-29 gen-oh moog アナログシンセの「機嫌」 あるところで冨田勲先生がゲスト出演したTV番組(2012年)を見ました。シンセプログラマーの松武秀樹さんもご一緒です。なんと豪華な師弟共演でしょうか。 音楽スタジオでの収録でしたが、それもそのはず松武さん所 […]
2024-10-25 / 最終更新日時 : 2024-10-25 gen-oh 音楽一般 「ふわり」ライナーノーツ ・この曲ではまずアナログシンセで、大規模ストリングス・アンサンブルを作ってみたくて、アレンジを制作した。もちろん多重録音で実現。 ・シンガーの方に渡したカラオケではソフトシンセで仮入れしてあり、実際に収録され […]
2024-10-18 / 最終更新日時 : 2024-10-18 gen-oh R&B 映画『メイキング・オブ・モータウン』観た 世界的に名高いR&Bの名レーベル「モータウン・レコード」の正史を、創業者二人の証言を中心に構成したドキュメント映画。ベリー・ゴーディは実業家(個人事業主)で、親族のツテで作曲の仕事もしていた。そして出会った […]
2024-10-01 / 最終更新日時 : 2024-10-01 gen-oh 80s YMOのアルバムから学ぶもの 80年代にリリースされたYMOのオリジナルアルバム、全曲おさらいリスニング終了。スタジオ録音盤の楽曲は全て聞いた。 ここまで聞いて思うのは、お三方は音楽家として本当にヒネているということ。 と […]
2024-08-12 / 最終更新日時 : 2024-08-12 gen-oh 昭和 ガチ世代のYMO観 YMOの洗礼を中高生でリアルタイムに受けた世代で、まだ音楽をやっている人って珍しいかもしれないから、そこから見た当時のYMOの感じを、記憶を辿りながら書いてみる。 まずYMOのお三方は、新しい音楽の作り手ということは […]
2024-08-07 / 最終更新日時 : 2024-08-07 gen-oh DAW ProToolsサブスク更新 ウチは32トラックエディションのサブスクですが、もちろん先頃「永続版」が出たのも知っています。それでも熟考の末、やっぱりサブスクを選択。 永続版はサブスクの2倍の値段でお手頃&魅力的ではありますが、これって結局サポート […]
2024-08-02 / 最終更新日時 : 2024-08-02 gen-oh アレンジ YMOの周辺 YMOをアルバム単位で聞き返していますが、その凄さを再確認。今の耳でないとわからないことも多々あり、シンセインスト制作上の重要なヒントが見つかる。テクノポップという新しい音楽の出現ですね。 そして当時社会現象になった […]
2024-07-29 / 最終更新日時 : 2024-07-29 gen-oh AOR 7/29 配信開始「ステンドグラス」/ rina 電子弦楽、夢幻に満ちて…。大聖堂で彼女を待つ者は? エレクトロニカ・ファンタジー! 「ステンドグラス」/ rina 作詞:弦央昭良 作曲:弦央昭良 編曲:弦央昭良 Release Date:2024/07/29JASR […]