2019-10-04 / 最終更新日時 : 2019-10-04 gen-oh デモ曲 デモ曲追加・アコースティックニューエイジ 「雨のセッション」http://gen-oh.session.jp/wp-content/uploads/2019/10/rainses.mp3 木管系パイプオルガンをフィーチャーしたデモ曲です。音は柔らかいのに帯域を埋 […]
2019-10-03 / 最終更新日時 : 2019-10-03 gen-oh アレンジ ハープの不思議 アレンジしてていつも思うのが、ハープという楽器の音色の美しさ。まあ自分の場合はサンプリング音源(バーチャル楽器)ですがw それでも現在の音源は、ただ録音した音を並べただけのものとは大違い、ちゃんと演奏エンジンで奏法も網 […]
2019-09-20 / 最終更新日時 : 2019-09-20 gen-oh デモ曲 デモ曲女性ボーカル募集(〆) 現在ミックス中のデモ曲を歌ってくれる女性ボーカリストを募集します。 業界の重鎮や先鋭的アーティスト諸氏も読んでいる(ともっぱらの噂)、話題沸騰業界大激震のこのサイトで、新進作曲家・弦央昭良のエッジでゴージャスなデモ曲を […]
2019-09-16 / 最終更新日時 : 2019-09-16 gen-oh アレンジ お手軽Wall of Sound 「隣りのスタジオに防音壁が出来たってね」「ウォール」 …いつも知的な論考を心がけている弦央昭良です。皆様いかがお過ごしですか。 某有名プロデューサーが得意とした制作手法、Wall of Sound。明確な定義はなさそ […]
2019-09-04 / 最終更新日時 : 2019-09-04 gen-oh POPS デモ曲追加・甘美な色彩感のPOPS デモ曲追加です。予告してたやつ。 「最後のジグソー」http://gen-oh.session.jp/wp-content/uploads/2019/09/lastps.mp3 feat. 雪村しずか 今回は多彩なエコ […]
2019-09-03 / 最終更新日時 : 2019-09-03 gen-oh MIX コンプレッサー小論 最近ミックスしてて気付いたこと。 ミックスダウンの必需品といえばコンプレッサー。本来はトラックごとの音量感を揃えたり音圧を出したりといった用途のプラグインですが(ハードもあるけど)、最近ではもっと積極的に音質を変えた […]
2019-08-28 / 最終更新日時 : 2019-08-28 gen-oh バグ 最先端DAW~驚異の新機能 先日も書いたが、日本が誇る最先端DAW、(株)インターネットのABILITY3.0。その、マニュアルに書かれていない、驚異のスーパー新機能。それは…… 「全自動クラッシュ」(ババーン) っておい。冗談じゃないぜ。 本 […]
2019-08-22 / 最終更新日時 : 2019-08-22 gen-oh アレンジ 「転拍」という概念 最近考えていたことをつらつらと。 これまで何度か書きましたが、音楽理論には実は重大な欠陥があって、それはリズムを全く規定・体系化できていないこと。「音楽」理論というからには、音楽の重要な要素であるリズムについて、なに […]
2019-08-17 / 最終更新日時 : 2019-08-17 gen-oh アレンジ アレンジ・リアレンジ 必要があって、昔のメジャーリリース曲のアレンジの解析を時々行ってますが、聞き流していると判らなくても、詳しくみていくと本当によく出来ていて、先人の仕事は凄いなあ、と感心することばかり。 実は、この「聞き流す」ってのは、 […]
2019-08-12 / 最終更新日時 : 2019-08-12 gen-oh アレンジ 近況報告 お陰様で、音楽制作のご依頼が続いてなかなかに忙しくさせて貰っています、本当に有り難いお話です。しかも、自分のやりたい方向で存分に力を発揮できる分野なのだなあ、こんなに幸せなことがありましょうか。 しかし、兼業のせいもあ […]