2019-08-05 / 最終更新日時 : 2019-08-05 gen-oh アレンジ ABILITY3.0導入 自分が使っているDAWは「ABILITY Pro」ですが、こいつがこの度ver.2.5から3.0になりました。ちょうど案件の合間がきたので、インストールして試してみました。追加された機能は、興味のある人は公式HPでも見 […]
2019-07-25 / 最終更新日時 : 2019-07-25 gen-oh MIX ボーカルトラックの処理 歌物楽曲を制作していると、ミックスの段階でボーカルトラックの処理が発生します。歌物というからには最も重要なのがボーカルなわけで、その処理にはいつも最大の手間を掛けています。 人間が一番聞きなれている音楽の要素が「歌」な […]
2019-07-07 / 最終更新日時 : 2019-07-07 gen-oh POPS デモ曲追加・英語アコースティックPOPS An old tired prince met a young princess. This is just a short tale of one kingdom. “Palace Grace” […]
2019-06-21 / 最終更新日時 : 2019-06-21 gen-oh 作曲 仕事の周辺 つい先日音楽制作をしている身として、大変喜ばしいことがありまして、嬉しいと同時に気が引き締まる思いがしました。喜びと責任の重大さで、アンバレンツな感じ。作曲家ですから、今後もこういうことは普通になっていくだろうし、ボヤ […]
2019-05-30 / 最終更新日時 : 2019-05-30 gen-oh POPS デモ曲追加・気怠い昼下がりPOP 続けてデモ曲追加です。 「足りない色」http://gen-oh.session.jp/wp-content/uploads/2019/05/spite.mp3 昼下がりの情事~家政婦は見た!のような世界(笑)という […]
2019-05-26 / 最終更新日時 : 2019-05-26 gen-oh MIX デモ曲追加・ピアノ曲小品 デモ曲追加です。 夜に実家にいたら、野良猫2匹が外で大喧嘩。ガタガタガタガタ、バタバタ、ギャニャニャニャニャ、ガタガタ、フーッって音が家の周りを駆け巡る(笑)。そんな状況からヒントを得た曲です。 「ノラ猫の死闘」ht […]
2019-05-04 / 最終更新日時 : 2019-05-04 gen-oh アコーディオン 近況とか二大アレンジャーの話 花粉、流石に少なくなってきたが、もう大丈夫かと思ったら、まだ身体にキているという信じられない事実。特に4月終わりのラストスパートは酷かった。今年はあきらかに胃腸にも影響出たし、年々酷くなってる。花粉症で衰弱したところへ […]
2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 gen-oh AOR デモ曲追加・新概念「Cute AOR」 新曲追加です、早速いきましょう。 「The days I believe」http://gen-oh.session.jp/wp-content/uploads/2019/04/days.mp3 ’70年代 […]
2019-04-18 / 最終更新日時 : 2019-04-18 gen-oh アレンジ 記事公開停止のお知らせ 実は、まだ残っている昔のseesaaにあったブログの記事を、3から4本だったか、公開停止にしました(削除はしていない)。音楽系の記事で、しばらく前から気になっていたものだけです。5年以上前のものだったと思います。 と […]
2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 gen-oh IT 実機としてのキーボードシンセ 最近、曲を書いていて気付いたこと。ハモンドオルガンをバッキングに使おうとして音源を色々試していたのですが、NIのKompleteに入っているVintage Organs、あの中のパッチを色々試してみたがどうもしっくりこ […]