2024-05-06 / 最終更新日時 : 2024-05-06 gen-oh アイドル ピンクレディーの時代の業界話 先日ラジオを点けたら「昇話歌謡〜うたの宝探し〜」という番組が流れてきて、作曲家の都倉俊一先生が出演されていましたが、どうやら特集番組だったようです。なんと、現・文化庁長官ですからね。3部の途中からしか聞けませんでしたが […]
2024-01-08 / 最終更新日時 : 2024-01-08 gen-oh AOR 2023紅白感想 リアルタイムでは見られなかったが、NHKプラスで紅白歌合戦見ました。一応完走したが、ダンス主体と思われるアイドルグループは全部早送りです、スマン。 時系列バラバラだが、印象に残ったところだけ軽く感想。 まずYOASO […]
2023-09-24 / 最終更新日時 : 2023-09-24 gen-oh アイドル 70年代アイドル Youtube観てたら、麻丘めぐみさんの「芽生え」のMVらしきものが出てきてびっくり。AIフェイクじゃないなら(w)、本人歌唱しょうね。MVっていうか「歌唱映像」みたいなやつで、どこかの公園で適当に(と言っては失礼だが […]
2023-06-22 / 最終更新日時 : 2023-06-22 gen-oh DIY 6月の雑記 話題のアニメ「推しの子」9話まで観た。地下アイドル業界だったり、芸能界の制作側を舞台にしたアニメで、音楽ネタかと思うと若干肩透かしを食う。ネットミームをストーリーに組み入れたり、ってこれネタバレだが、さすがに推しのアイ […]
2022-11-28 / 最終更新日時 : 2022-11-28 gen-oh J-POP 作詞家の現況 ちょっと前ヤフーニュースで読んだ記事、記憶頼りにボヤッと紹介。 ある女性作詞家さんのインタビュー記事で、その方は匿名で登場していたが、モーニング娘の時代から幅広く作品をアーティストに提供して専業でやって来た方。やはり日 […]
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 gen-oh アイドル 昭和アイドルと営業費 最近読んだ興味深い記事から、メモ書き。 記憶頼りなので実名は伏せますが、昭和の時代に活躍したある著名アイドルグループの話。事務所はグループのデビューのために作ったそうで、最初は資金難で困窮した。助けてくれる人がいたが […]
2020-10-24 / 最終更新日時 : 2020-10-24 gen-oh アイドル 「サウスポー」関連・補遺 阿久悠さんのエッセイ本「愛すべき名歌たち」到着。 該当箇所を見てみたけど、自分の知っている話はこのエッセイだけの情報ではなかったっぽい。とりあえず大筋の経緯は同じです。スタジオでスタッフが待機……という話は、どこか別の […]
2020-10-20 / 最終更新日時 : 2020-10-20 gen-oh アイドル 昭和の立看板物語~ピンク・レディー(2) 前回の続き。 ご存知の方も多いでしょうが、ピンク・レディーはデビュー当初から作詞・阿久悠さん、作編曲・都倉俊一さんという、ゴールデンコンビで大ヒットを連発していました。だから「サウスポー」もお二人の手になる曲なのですが […]
2020-10-17 / 最終更新日時 : 2020-10-17 gen-oh アイドル 昭和の立看板物語~ピンク・レディー 少し前にこのブログで、昔あった繁華街の小さなレコード屋さんのことを書いたけど、それ関連の別の話。駅前の超一等地、しかして戦前からある長屋みたいな建物にずらっと間口の狭い店が並んでいる場所でした。その中の一軒がうちが出し […]
2020-08-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 gen-oh J-POP Zガンダム~主題歌の秘密 今回は「機動戦士Zガンダム」の主題歌の話。いわゆるアニソンですね。当時は珍しかったと思うけど、OP曲が前期と後期で変わるのですね。(EDは通期同じ) 前期が「Ζ・刻を越えて」という曲で、歌は鮎川麻弥さん。驚くなかれ、 […]