2023-03-12 / 最終更新日時 : 2023-03-12 gen-oh DIY トイピアノ自動演奏化計画 Arduinoというマイコン基板があって、これは設計図公開のオープンハードであり、高性能で低価格、それで世界中で使われて周辺モジュールなども星の数ほど出ています。(名前の通り、イタリアで始まったプロジェクトだそう) ソ […]
2023-02-11 / 最終更新日時 : 2023-02-11 gen-oh オリジナル楽器 オリジナル楽器シリーズ2 今回は失敗談。ツリーチャイム(またはウインドチャイム)ってありますね。スチールパイプがずらっと吊るしてあって、鳴らすとシャララ……って独特の音がするやつ。あれをそのまま作るのはつまらないので、水晶を吊るしてみたらどうか […]
2023-02-05 / 最終更新日時 : 2023-02-05 gen-oh オリジナル楽器 オリジナル楽器シリーズ 楽器というものおこがましいが、簡単なオリジナル楽器を試作してみた。こんなやつ。 見ての通り、ギターのピックアップでスプリングの振動を拾って電気信号に変えるシステム。その名も「スプリンガー」(笑)。 かなり夏休みの自由工 […]
2023-01-31 / 最終更新日時 : 2023-01-31 gen-oh IT カセットロン(仮称)構想 最近、またハンダゴテを握ったりしているんですが、まだ電子工作はリハビリ段階。 で、部品やらキットやら、ネットのウィンドウショッピングが楽しくて、道具類の進化に驚いたり、こんな高機能モジュールがこんな値段で……なんて止ま […]