2024-08-07 / 最終更新日時 : 2024-08-07 gen-oh DAW ProToolsサブスク更新 ウチは32トラックエディションのサブスクですが、もちろん先頃「永続版」が出たのも知っています。それでも熟考の末、やっぱりサブスクを選択。 永続版はサブスクの2倍の値段でお手頃&魅力的ではありますが、これって結局サポート […]
2024-03-26 / 最終更新日時 : 2024-03-26 gen-oh MIX 見逃しがちなトラックのノイズ 商用リリース用マスター音源の大敵、ノイズ。といってもDEW RIDGE RECORDSのように制作の全工程を管理していると、意外とノイズを最初から排除できるんですね。 ウチなんかはレコーディングといっても、ほぼ電子楽 […]
2024-03-20 / 最終更新日時 : 2024-03-20 gen-oh IT Gemini君は使える子だった? GoogleのAI・Geminiのことを書きましたが、ふと思い立って、プログラムのソースコードを作れるか試してみた。一応、ネット記事情報ではかなり使えるレベルらしい。 元々の経緯としては、DAWのMIDIトラックのベ […]
2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-01 gen-oh MIX Sonnox Reverbの音を曇らせた犯人は? 久々にミックスで嵌ったので、また記録がてらに投稿。 ボーカルミックスをしていたのですが、Sonnoxの「Oxford Reverb」を導入したのでテンションが上がっていたんですね。アルゴリズミック・リバーブの名作で、 […]
2024-01-22 / 最終更新日時 : 2024-01-22 gen-oh IT アナライザーで音質変化? 先日ミックスしてて気付いたこと。 どうやらプラグインのアナライザーが、音質に影響を与えることもあるんじゃないかって話。 使っていたのは(皆さまご存知)Meldaというロシアのデベロッパーの「MMultiAnalyzer […]
2023-09-15 / 最終更新日時 : 2023-09-15 gen-oh IT 雑記シリーズ これまでDC映画を何本か見たが、MARVELと違ってちょっとシリアスなんですね。MARVELはまあ元が漫画だから…ってのも多いが、こちらは一応筋道通ったリアルさがある。「MAN OF STEEL」はスーパーマンの“大人 […]
2023-07-07 / 最終更新日時 : 2023-07-07 gen-oh Kontakt 7月の雑記 実家の玄関明かり窓に、ヤモリ3匹目を発見。いや3匹て、大人気だな。2匹いたやつも、数日見ないうちになんだか一回り大きくなっている。商売繁盛といったところか(w)。そういえば今年は少し虫が少ない気がする。3匹目はまだ少し […]
2023-05-11 / 最終更新日時 : 2023-05-11 gen-oh MIX 微小ノイズ ミックス作業をしていたんですが、制作手順としてMIDI制作はABLITYで、ミックスからはProToolsにしているんですね。で、今回の曲はモジュラーシンセとハード音源がアレンジの主体なので、レコーディング作業も大量に […]
2023-04-01 / 最終更新日時 : 2023-04-01 gen-oh IT 3月の雑記 なんと急転直下、Wavesがサブスク全面移行を中止という。従来通り買い切りパターンも残すとのこと。自分もあの値段ではもう代替プラグインに移行しようと思っていたから拍子抜け。月500円なら多くの人がサブスク入るかもしれな […]
2023-03-28 / 最終更新日時 : 2023-03-28 gen-oh MIX 音程補正プラグインの音質変化 前回の記事で思い出したこと。 現代のボーカルミックスの必需品である、音程/リズム修正プラグインですが、よく言われるように、若干の音質変化(劣化)があるんですね。といってもそれほど各社のものを比較したわけじゃないが。 […]