2025-03-16 / 最終更新日時 : 2025-04-02 gen-oh ミックス ボーカルに真空管コンプでドツボ 今度出す曲で、ボーカルトラックに「Pro VLAII」を使ってみた。といっても掛け録りでなく、シンガーさんのボーカルデータをアウトボード(VLAII)に通す形での処理。(これはマスタリング時の処理と同じ。1 […]
2024-11-08 / 最終更新日時 : 2024-11-08 gen-oh マスタリング マスタリング用リミッター考 ウチはマスタリングといっても、夢がなくてスマンが、毎回IZotope Ozoneで統一しています。 というのは、マスタリングは最終(微)調整の工程と位置づけているので、ミックスの段階で音質などの方向性はすべ […]
2024-08-22 / 最終更新日時 : 2024-08-22 gen-oh カセット カセットテープの活用 カセットテープ録音によるサチュレーション付加がうまくいったので、新しい曲のレコーディングでまた試している。 トラック全体でなく、特定パートだけにするのがミソ。クリアすぎるパートが、本当にいい感じでアナログ色になります。 […]
2022-06-05 / 最終更新日時 : 2022-06-05 gen-oh アレンジ シンセとコンプ ミキシングでちと痛い目に遭ったので、とりあえずメモ。 シンセポップ調の曲を書いて、バックをふわっとした感じにしたかったんですね。(ドラムもベースもシンセ) それで、一応普通にリズムもある曲だったので、ミックスで普通の […]