2020-08-26 / 最終更新日時 : 2020-08-26 gen-oh J-POP 14番目のツンデレ ようやく荒井(松任谷)由実さんの「中央フリーウェイ」をCDで堪能(アルバム「14番目の月」収録)。以前も書いたがシティポップの名曲です。 お洒落でシックでたまらんですわ、不安定なメロディラインがふわふわした恋のときめき […]
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2020-07-27 gen-oh J-POP 有償配信ライブ拝見 先日某アーティストさんの配信ライブ拝見。ツイキャスの有償ライブでした。視聴方法はツイキャスでの電子チケット購入で、配信はもちろんツイキャスから、という形式。多忙でリアルタイムではほぼ見られないことが判っていたものの、2 […]
2020-07-17 / 最終更新日時 : 2020-07-17 gen-oh J-POP イニシャルなしトーク? 先日とある配信番組で、この道の第一人者某氏の素晴らしい演奏を堪能。とにかく物凄い、ひとり旋律を奏でているだけなのに、まるでフルオーケストラの演奏を聴いているかのよう。極度に音が太い、存在感が強い。本物のソリストとはこう […]
2020-05-30 / 最終更新日時 : 2020-05-30 gen-oh POPS カーペンターズ「遥かなる影」を聴く 今回はカーペンターズのオリジナルアルバムを徐々に聞いていくシリーズ、第何回目だっけ。そろそろいくかと、大ヒット作「遥かなる影」を聞きました。 到底2作目とは信じられない出来、もうこの時点で彼らの音楽は完成していたんで […]
2020-05-25 / 最終更新日時 : 2020-05-25 gen-oh POPS Please Mr.Postman 先日、ふとカーペンターズの曲のことを思い出し、まさかPVはないよなあとYoutubeを調べてみたら、なんとそれらしきものが出てくるじゃないですか。 でもまだ1970年代中期だし、確かにチラホラPV作られていたのは事実 […]
2020-05-15 / 最終更新日時 : 2020-05-15 gen-oh AOR 野呂一生さんの楽曲をアレンジしました とうとう完成! 野呂一生さんの珠玉の楽曲「A・RI・GA・TO」を、不肖この私がアレンジさせて頂きました。Orchestral Latin Arrangeです。 しかしいざとなるとなんだか気後れが…。いいアレンジが出来 […]
2020-05-05 / 最終更新日時 : 2020-05-05 gen-oh AOR ムード歌謡とシティポップの関係 名曲「中央フリーウェイ」の先日書いた話で、ひとつ書き忘れていた。それは昭和の時代にあったいわゆるムード歌謡について、今はご存知のように消滅してしまったのですが。 もしかしたらそれは、シティポップの方に発展・吸収されてい […]
2020-04-26 / 最終更新日時 : 2020-04-26 gen-oh POPS デモ曲追加・暗褐色R&B ここでまたデモ曲追加です。 「Beauty Bluesy」http://gen-oh.session.jp/wp-content/uploads/2020/04/beauty.mp3 矛盾してますが、クロくないR […]
2020-04-20 / 最終更新日時 : 2020-04-20 gen-oh J-POP Mr. バンドメン J-POPを代表する超有名グループの特別公開ライブをYoutubeで堪能(DVD&Blurayで出ているものらしい)。鍵盤に弦やブラスまでステージにいて大変良いバンドサウンド&アンサンブルでございました。あっ […]
2020-04-18 / 最終更新日時 : 2020-04-18 gen-oh AOR Bandcampから 某シンガーソングライターさんの新曲を拝聴。ベテランの余裕と貫禄、飾らない安定のメロディーラインと、シンプルで説得力あるアレンジ&演奏に脱帽。歌詞の中の言葉の選び方も流石のセンス。 宅録&リモートでここまで出来るというこ […]