2023-12-10 / 最終更新日時 : 2023-12-10 gen-oh SOHO Youtubeチャンネル再整備 放置気味だったDew Ridge RecordsのYoutubeチャンネルに、ここ数日手を入れてました。 知らない間に、Youtubeのクリエイター機能はかなり拡充されていたんですね。「コミュニティ」という、実態はイン […]
2023-12-06 / 最終更新日時 : 2023-12-06 gen-oh IT 大手SNSで楽曲利用可能 以下のSNSで、動画・写真の投稿時、Dew Ridge Recordsからリリース中の全音源をBGMとして、公式アプリから簡単に使用できます。 TiktokFacebookInstagram 曲名+アーティスト名で検 […]
2023-11-17 / 最終更新日時 : 2023-11-17 gen-oh SOHO 11月の雑記 「マトリックス レザレクションズ」見た。ネオとトリニティの軽い再会パーティって感じ? 三部作の最後で二人は明確に死んでいるわけで、もし強引に続編を作るならこうなるかってストーリーでした。それよりネオがもうジョン・ウィッ […]
2023-06-27 / 最終更新日時 : 2023-06-27 gen-oh IT 雑記シリーズ とにかく実家の庭木が、この季節を迎えて大爆発状態。ジャングルなのは昔からなのであきらめてるが、下手すると道路へ枝が出たり隣家を侵食する状態。日々の手入れが欠かせないが全然追いついてない。しかも家の裏に回ったら、竹が6本 […]
2023-06-17 / 最終更新日時 : 2023-06-17 gen-oh IT KENDRIXから著作権登録 以前ここで書いたKENDRIXで、JASRACへの著作権登録が直接できるようになったので、やってみた。ブロックチェーンに楽曲ファイル情報を登録できるサイトね。 まず前段階として、KENDRIXにIDを持っていないといけ […]
2023-04-20 / 最終更新日時 : 2023-04-20 gen-oh DIY トランスの神秘 秋月電子通商のサイトをつらつら見ていたら、目に入ったのがトランスを使ったインピーダンス変換キット。ヘッドフォン出力をライン入力に(無理なく)接続するためのものですが、なんとこれパッシブ(無電源作動)なんです。 トランス […]
2023-03-17 / 最終更新日時 : 2023-03-17 gen-oh DIY グッズ製作3種の神器? いわゆるMAKE(DIY/自作)系の周辺を調べていたんですが、音楽活動をしてて、ファン向けのオリジナルグッズも作っているアーティストの皆様に、役に立つ(かもしれない)情報。 最近の3Dプリンタは、なんと2万円を切って […]
2023-03-07 / 最終更新日時 : 2023-03-07 gen-oh IT e-tax奮戦記 今年の確定申告作業は、e-tax周りのことで地獄のような目に遭った。 「やよいの青色申告」で申告書を作っているんですが、これはe-taxによるオンライン申告に対応していて、去年からやっています。ちゃんとカードリーダーも […]
2023-02-23 / 最終更新日時 : 2023-02-23 gen-oh IT 2月の雑記 複数のバラエティ番組で最近見た光景で、Z世代にレコードを掛けさせようという企画。まあかなりイジワルです。予想通りというか、プレイヤーのアームを垂直にグイッと持ち上げたり、レーベルの上に針を落そうとしたり、まず回転数とい […]
2023-01-31 / 最終更新日時 : 2023-01-31 gen-oh IT カセットロン(仮称)構想 最近、またハンダゴテを握ったりしているんですが、まだ電子工作はリハビリ段階。 で、部品やらキットやら、ネットのウィンドウショッピングが楽しくて、道具類の進化に驚いたり、こんな高機能モジュールがこんな値段で……なんて止ま […]