2022-08-03 / 最終更新日時 : 2022-08-03 gen-oh IT Dew Ridge Records一周年 いつの間にやら、弊社「Dew Ridge Records」のサイト開設一周年。なんとか格好がつく陣容になってきた。形になるまで2~3年は掛かると予想していたので。 まだプロジェクト初期段階だから、口はばったいが、才能 […]
2022-07-28 / 最終更新日時 : 2022-07-28 gen-oh IT ABILITY4に移行中 仕事が一段落したので、ABILITY3Proから4Proに移行中。流石にお仕事の途中で変えると、万一バグがあった時に怖いので。 2から3の時はオーディオエンジンが刷新された印象だったが、今回は多分同じ。色々と細かい使い […]
2022-07-03 / 最終更新日時 : 2022-07-03 gen-oh IT インスタで動画削除 インスタグラムに掲載していた動画を、運営に削除されてしまった。Dew Ridge Recordsのアカウントだけど、当然MVも載せていたんですね。ちゃんとインスタ用に画面サイズも調整して。そうしたら権利侵害と考えられる […]
2022-06-30 / 最終更新日時 : 2022-06-30 gen-oh IT ZENOLOGY意外と重い? 先日書いたRoland Cloudのソフトシンセ、ZENOLOGYのことだけど、一見動作が軽そうに思えるが(UIもシンプルだし)、意外と重いかも、というかメモリをバカバカ喰ってる予感。 割とプロジェクトサイズの小さい曲 […]
2022-06-16 / 最終更新日時 : 2022-06-16 gen-oh IT Roland FA-06危機一髪? メインキーボードとして使っているRoland FA-06ですが、先日危うく病院(メンテ)送りの危機が。システムプログラムをしばらくアップデートしてなくて、もうv2.xになっているんですね。それで流石にこれはそろそろと思 […]
2022-05-29 / 最終更新日時 : 2022-05-29 gen-oh IT Kontakt音源の試作 色々と調べて、オリジナルのKontakt音源を試作、というか試作に至るまでの作業手順を試行錯誤してた。 まずは生音源として、フルタ製菓のキャンディー缶(小バケツサイズ)が実家に転がっていたので、こいつをドラムかパーカッ […]
2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-04-27 gen-oh IT Zoomやってみた 遅まきながらのZoom。といっても、日本の音楽・録音機器メーカーではなく、みんなが知ってる会議ソフトのZoomのほう。(そういえばZoomが大ブレイクしたときに、日本のZoom株が上がったりサポートに電話が殺到したり、 […]
2022-04-20 / 最終更新日時 : 2022-04-20 gen-oh IT 雑記シリーズ 先日の地味なメルカリ障害。いつもPCから使っているんだが、いきなりメアドとパスワードでログインできなくなった。念のためパスワードの再発行を試すも、新しいパスもダメ。PCログインでもSMSでの認証を求められますが、そもそ […]
2022-04-01 / 最終更新日時 : 2022-04-01 gen-oh IT 便利そうで不便なwebmail 通販用のメアドとして、hotomail(outlook)を使っていたんですが、驚愕の事実が発覚。こいつって受信メールの一括ダウンロードができないのね……。もしかしたら有料のOffice365を入れたらできるようになるの […]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-03-17 gen-oh IT 結構少ないCR-78の音源 Rolandの往年のリズムマシンの名機・CR-78ですが、意外とちゃんと音源化されていないようです。80年代あたりにはこれ(実機)を使った名曲がたくさんありました。チープでキッチュなある意味可愛らしい音がします。ただM […]