2021-03-13 / 最終更新日時 : 2021-03-13 gen-oh IT 新しいオーディオアンプ 突然死したTRIOのプリメインアンプに代わって、SONYのオーディオアンプを購入。コンポに入れ替えて、音をよく知っている愛聴盤をいくつか鳴らしてみたところ、中域の透明度がやや曇ったものの、低域は締まり高域はクリアになっ […]
2021-03-01 / 最終更新日時 : 2021-03-01 gen-oh SOHO オーディオアンプご臨終 花粉が身体を直撃!ここ数日はヘロヘロです。今年は鼻水はそうでもないが、身体のだるさはなかなか半端ない。 そして確定申告の作業も続く。もちろん本業のお仕事も。そんな合間を縫って音楽制作は止まらず進んでいくわけです。 久 […]
2020-09-07 / 最終更新日時 : 2020-09-07 gen-oh SOHO ヘッドフォン保管の秘密兵器? 最近、常用する密閉型ヘッドフォンが4台になってしまって、こいつらはすぐ使えるようデスクの横に置いているのだが、保管方法には頭を悩ませてました。しまい込むと必要な時に出すのが面倒だし、かといって重ねて置くのも……。とにか […]
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2020-07-27 gen-oh J-POP 有償配信ライブ拝見 先日某アーティストさんの配信ライブ拝見。ツイキャスの有償ライブでした。視聴方法はツイキャスでの電子チケット購入で、配信はもちろんツイキャスから、という形式。多忙でリアルタイムではほぼ見られないことが判っていたものの、2 […]
2020-07-21 / 最終更新日時 : 2020-07-21 gen-oh SOHO 白熱電球熱かった 例によってアマゾンのレビューを参考にデスク用のアームライトを買ったら、見事に騙されて、普通の1/4くらいのサイズでした(笑)。やはり中国製ノーブランドはこんなものか。一応使えないことはないがこりゃサブ用途だなぁと。なん […]
2020-03-05 / 最終更新日時 : 2020-03-05 gen-oh SOHO 確定申告終了~! 結局今年も申告書を印刷して普通に税務署の専用ポストに出してきた。歩いてもせいぜい15分の距離なのでこれが一番早い。e-Tax(ネットで申告できるやつね)も便利だけど、結局個人番号カードの取得がネック。あれを申請して役所 […]
2020-01-29 / 最終更新日時 : 2020-01-29 gen-oh IT クレカトラブル もう四半世紀も前、自営業になる前に、会社勤めでないとクレカ審査が通りにくいと聞いていたのですが、自分の場合案外簡単に通ったりして、その後追加で取ったときも落ちたことはないし、かなり優良顧客なんだろうな、と思ってた(全然 […]
2020-01-27 / 最終更新日時 : 2020-01-27 gen-oh IT ソニータイマーは都市伝説か? ソニーの電化製品に内蔵されているという自動故障誘発タイマー、いわゆるソニータイマーですが、確かに自分も思い当たるフシはあって、かつて買った「DoDeCaHorn」というラジカセが、本当に1年経って保証期間切れ直後に故障 […]
2019-12-31 / 最終更新日時 : 2019-12-31 gen-oh SOHO 軽減税率の謎? 今回はちょっと硬い話。 消費税10%で景気減速が予想外の大きさとかで(まあ当たり前ですが)、同時に導入された軽減税率。これもまた持ち帰りとイートインで税率が違ったりして、客の側からヤヤコシイのはもちろん、店側も店員へ […]
2019-09-24 / 最終更新日時 : 2019-09-24 gen-oh IT 進化なのか退化なのか ネットでまあまあのお値段の商品を買ったら、そのショップの規定で(楽天だけど)ある程度の価格の品は、クレジットカードの本人確認がいるとかで。それで、電話で直接決済確認しなければいけないらしく、一度掛けたけど留守だったので […]